保育内容
- HOME
- 保育内容
絵画造形
「子どもの絵は、見るものではなく聴くもの」
絵には、子どもの想いがたくさん詰まっています。絵の中に込められた想いを聴き共感することが大切です。それは、自分の考えをまとめあげ、話す力になり、やがて描く力へとつながっていきます。ひむろこだま保育園では、年齢に応じた発達段階を大切にしながら、子どもの一人ひとりの想いによりそい、表現する喜びを育てます。
0才児~2才児 : 手の運動に支えられた絵。
ペンの軌跡を一緒に発見し、描くよろこびを大切にします。
3~4歳児 : 仲間と一緒に経験したあそび・生活が絵とおはなしで表現されます。
5才児 : 豊かに感じた心は表現することでより育ちます。
表現しつつ認識を深め、新しい世界を創り出していきます。
「手はつき出た大脳」
色々な感触を楽しみ、年令ごとの手指の活動にねらいをもち、器用になった手指で様々な造形活動を楽しみます。壁画は子ども達が作ります。