2022年度アルバム
- HOME
- 2022年度アルバム
保育の様子
2/7~9の3日間、作品展を開催しました。
どのクラスもたくさんの作品が並びました。
子どもの様子が伝わるような作品たち。
ホールいっぱい飾られ、とてもにぎやかでした。
2月3日は節分でした。
保育園には怖~い鬼が来て、みんなで豆まきをしました。
「おには~そと!」「ふくは~うち!」と子どもたちの声が響き渡りました。
鬼退治成功です。
12月27日(水)におもちつきをしました。
ぺったんこ~ぺったんこ~!
保育士も子どももおもちつきを体験しました。
5歳児さんは一人で杵を持っておもちつきをしました。
ついたおもちは立派なかがみもちになりました。
新しい年を迎える準備が整いました。
乳児参観日の様子
1~2歳児の参観日もクラス入れ替え制で行いました。
初めての行事参観でしたが、泣かずに楽しむ姿がみてもらえました。
お父さんお母さんと触れ合いあそびをしてうれしそうな1歳児さんと、お父さんお母さんが見ていることではりきっちゃう2歳児さんでした!
ザリガニさんとあそんだよ
春の遠足で、年長さんがザリガニ釣りに行きました。その時にたくさ~ん釣れたので、他のクラスに配ってくれました。ザリガニをもらった2歳児さんが、大事に育てながら、ザリガニさんとあそぶ姿がとってもかわいい♡♡
いつも一緒に過ごしています。
5月21日(土)幼児保育参観
幼児クラスの保育参観を開催し、お家の人に保育園での様子をみていただきました。
いつもと違う雰囲気で、お家の人に見られている緊張感っもありましたが、子どもたちはお父さんお母さんが見てくれていることがとってもうれしいようで、ニコニコ笑顔がいっぱいみられました。
そして、一緒に何かをする経験は自分だけの時間をもらったようで、満足そうなうれしそうな笑顔があふれる参観となりました。